-
コミュニケーションを促進する
No.6-11 進捗状況と成果の度合に応じたフィードバック
前稿まで、フィードバックすべき部下の行動における10段階と、管理職からのフィードバック方法の10段階を見てきましたが、ここではそれらの組み合わせと表現の例を考えて見ましょう。それぞれ10段階になっていますが、必ずしも1対1の対応関係になるとは... -
コミュニケーションを促進する
No.6-10 フィードバックの10段階
前稿(6-9フィードバックすべき部下の行動10段階)では、管理職として部下へフィードバックすべき10の段階について取り上げました。では、上司からのフィードバックとしてはどのような対応が考えられるでしょうか。望ましい行動や結果に対しては肯定的な... -
コミュニケーションを促進する
No.6-9 フィードバックすべき部下の行動10段階
管理職においては、部下の職務行動や結果について何らかのフィードバックを示すことが頻繁に求められます。望ましい行動や結果に対しては肯定のシグナルを送る事によって、部下のモチベーションが向上し、その行動に対する意識がより強化されていくこと... -
業務を管理する
No.2-8計画 ~悲観的に準備し、楽観的に実行する
ひとくちに計画と言っても、大きな単位の計画もあれば小さな単位の計画もあります。あるいは、見通しの立てやすい計画もあれば、不透明性の高い計画もあります。ここでは、単位の大小よりも、不透明性の高さに基づいて考えたいと思います。と言うのも、... -
部下を育成する
No.4-10 OJTは”Do”より”Check”で
OJTはOn The Job Training ですから、仕事をしながら教える、つまり、マネジメント・サイクルとしてはDoの中に位置づけられそうです。確かにその通りなのですが、忙しくてOJTの時間を確保しづらいという管理職も少なくないことでしょう。部下育成の実態... -
業務を管理する
No.2-7 統制 ~アウトプットによる統制とインプットによる統制
アウトプットでの統制は、仕事が終了した時点(もしくは、ある程度進んだ時点)で行うわけですから、その時点で修正策を考えたとしてもそれは、現在の仕事に反映させることができません。ところが、インプットでの点検は、仕事をやりながら修正策を考え... -
業務を管理する
No.2-6 統制 ~業務の進捗をチェックする
統制という言葉は、企業経営などを論ずる際によく耳にする言葉ではありますが、多くの方にとっては、少々曖昧な言葉なのではないでしょうか。統制とは、目標と現状の差異を点検して必要な修正行動を検討し、実行することです。 統制の方法には二つのア...
1