-
No.2-9 「統制」はしくみを利用する
No.2-7 「統制 ~アウトプットによる統制とインプットによる統制」でも触れましたが、プロセス上においてのインプットによる統制は、必要な修正行動を現在の仕事に反映させられます。したがいまして、業績向上の観点からは、結果であるアウトプットに... -
No.2-8計画 ~悲観的に準備し、楽観的に実行する
ひとくちに計画と言っても、大きな単位の計画もあれば小さな単位の計画もあります。あるいは、見通しの立てやすい計画もあれば、不透明性の高い計画もあります。ここでは、単位の大小よりも、不透明性の高さに基づいて考えたいと思います。と言うのも、... -
No.1-1 マネジメントサイクルで管理職の仕事を理解する
まずは、管理職の基本的な役割を整理しましょう。 「マネジメント・サイクル」といった言葉は多くの方が耳にしたことがあろうかと思います。Plan-Do-See、あるいは、Plan-Do-Check-Actionというものです。前者は、「計画」→「実行」→「評価」というプ...
1