-
部下を育成する
No.4-3 コストゼロで部下育成はできない
さて、第二の、過度の仕事の質とスピード優先と言う問題ですが、どういう事かというと、仕事の割当てを行う際に、その仕事を確実にできる人にしか割り当てようとしない、あるいは、管理職自身がその仕事をやってしまうといったようなことです。部下にあ... -
業務を管理する
No.2-5 業務割当において留意すべき事 ~相互支援の体制をつくる
近年「個業化」という言葉が聞かれるようになりました。分業化された職務を一人でこなしている状態のことです。事業規模が大きくなるほど、職務の細分化が進みます。また、定型的業務のアウトソーシングも一般的なものとなり、社内業務は従来以上に専門... -
業務を管理する
No.2-4 業務割当において留意すべき事 ~常にハードルを上げる
みなさんの職場においては、一定のサイクルで取り組む仕事が数多くあると思います。そして、その仕事は何度繰り返そうと目標レベルは常に変わらない、と言ったことはないでしょうか。目標のレベルが変わらないと言うことは個人の成長もないと言うことで... -
業務を管理する
No.2-3 業務割当において留意すべき事 ~成長の視点からの割当
No.2-2では、仕事の質を高めるという観点から割当を検討しましたが、こうした視点のみにおいて割当を考えることには問題があります。なぜなら、その仕事が要求する能力を十分に身につけているメンバーのみが常に当該業務を担当することになり、その能力... -
業務を管理する
No.2-2 業務割当において留意すべき事 ~仕事の質を高める割当
部下に仕事を割り当てる際、あなたはどのような点に留意していますか?‐研修の中で受講者にこのような質問をすると、多くの方が共通して真っ先に挙げるのが、「部下の能力・適性を考慮する」というものです。「メンバー間の仕事のバランスを考慮する」と... -
管理職の役割と組織の理解
No.1-4 過度の専門化による弊害
組織において、事業の成長と共に職務の専門化が進んでいくのが一般的です。例えば、中小企業であれば、総務課では総務の仕事以外に、経理や採用、研修、給与計算、福利厚生など、様々な業務を担当していることが多いものですが、大企業であればこれらの... -
管理職の役割と組織の理解
No.1-3 専門化の原則と今日的解釈
組織を有効に機能させていくためには、守るべき原則がいくつかあるとされています。代表的な組織原則は、①専門化の原則、②権限と責任一致の原則、③管理範囲適正化の原則、④命令一元化の原則 ⑤権限委譲の原則といったことです。 上記の内、いくつかの...
1