東京出張の帰り、時間に余裕があったため泉岳寺に寄ってみました。泉岳寺は1612年、徳川家康が外桜田に創立した曹洞宗の寺院です。寛永の大火によって焼失したことから、現在地の高輪に移転しました。赤穂義士の墓所として有名で、境内には赤穂義士記念館もあります。毎年12月と4月に赤穂義士祭が行われますが、11月でも結構な数の参拝者が訪れていました。写真は四十七士墓所で、奥に屋根のある部分が大石良雄の墓です。
四十七士墓所(港区) 2011/12/05
2022年5月3日
東京出張の帰り、時間に余裕があったため泉岳寺に寄ってみました。泉岳寺は1612年、徳川家康が外桜田に創立した曹洞宗の寺院です。寛永の大火によって焼失したことから、現在地の高輪に移転しました。赤穂義士の墓所として有名で、境内には赤穂義士記念館もあります。毎年12月と4月に赤穂義士祭が行われますが、11月でも結構な数の参拝者が訪れていました。写真は四十七士墓所で、奥に屋根のある部分が大石良雄の墓です。